2024/01/12 17:07
どうもみなさんおはこんばんにちは。
店主でございます。

正月ムードもようやく終了って感じで
そろそろ通常営業していきましょう 笑
年始はシステムでエラー等も有ったので
ご迷惑をお掛け致しました。
その為こいつ1足だけ残ってますんで
気になる方は是非どーぞ◎◎◎
さて本日からはしっかり入荷。
19:00販売スタートのいつもの調子を取り戻します。
そして毎日色々ご紹介です。
昨年の夏前ぐらいからトラッド回帰していた店主ですが
年末からは昔のIDLS的な品揃えもしつつ
今年もコンセプトを立てて仕入れをしていく所存です。
明日にはビッグなサイズでトラッドなボタンダウンなど
やはり当店と言ったらシャツですので
実にIDLSって感じのラインナップも控えておりますのでお楽しみにお待ち下さい。
今日はカラーパレットを広げつつ
少しアイデアを膨らましていこうかなーなんて思います。
まず
デニム、インディゴ系
ここへきてデニム欲が高まっていまして
やっぱりインディゴの色落ちや風合いが好きです◎◎◎
最近スタイリングで参考にしているドレイクスのカジュアルスタイルも
結構デニムがキーになっている物が多くて
いつも履いているし、いつも気にかけている物ですけど
今年は少し力を入れたいなーなんて思います。
勿論ヴィンテージへの興味はそこまでないし
特にデニムに関しては知識こそあれどって感じなので
あくまでリーズナブルに、気軽に気楽に着れる物を
見つけていきたいなーと思っております◎◎◎
今回のバナリパのシャツなんかは1番大好物だし
多分20年ぐらい前から変わらない好み。
ジャパニーズブランドもしっかり追いたいし
アンユーズドのデニムはしこたま履いてきたなーなんて 笑
そしてその次はカーキやオリーブ、ブラウンといった渋いカラー。
ミリタリーなアイテムは毎年ずっと着ているし
美色とか言っても派手なのとかパステルカラーとかキラキラじゃなくて
このバナリパのチェックシャツみたいな渋いけど綺麗な組み合わせが好きです。
そして茶靴を良く履くようになると、必然的にブラウンカラーとも親和性が増してきて
見直したいカラーパレットはここら辺。
勿論トラッドなボタンダウンのパステルな色調は定番だし
パキンとした色合いはヒップな着こなしになるし
そこら辺は忘れずに。注目しつつベーシックなものとの組み合わせも楽しみたい所です◎◎◎
最後はベージュ◎◎◎
店主が愛用する物で言ったら
コットンスーツやチノーズ。バルマカーンコート。
ベージュの持つ汎用性の高さとトラディショナルなアイテムとの親和性の高さ。
そしてそれそのものの持つトラッド感。
全てタイムレスだしいつでもどこでも着たい。
ベーシックな色だからこそ形や素材で遊んだり、シルエットで捻ったり
まだまだ可能性を感じる色です◎◎◎
先日有名な(私はその人がどのぐらい有名かは存じ上げませんが)
スタイリストでYouTuberの人が
「おじさんがベージュのチノを履くとダサくなるから黒いスラックスを履け」
と言っていまして
全力で抗っていこうと心に決めました 笑
まぁそんな感じでカラーにも注視していきたい2024です。
秋冬物はもうみんな買ったでしょ??って所なので
基本はシャツやライトアウターなど
5,000円アンダーのライトな価格の入荷が続きますので
宜しくどーぞです◎◎◎
そういえば、YouTubeでもなんとなーく上がってるのは見ていて
でもどうなんだろって?って視聴してなかったZAZEN BOYSの新曲が
ぶっ刺さりまくって最高◎◎◎
尖っているけどちゃんとメッセージ。イイですね。
ただ天邪鬼に逆張りするだけじゃなく
本当に伝えたい事は素直に真っすぐにいかないとダメだなと
新年早々感じた次第です◎◎◎