2022/06/17 15:49

どうもみなさんおはこんばんにちわ。


暑かったり寒かったり雨降ったり雹が降ったり
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

店主はリニューアル前のいつもの入荷ペースを取り戻しつつ、日々過ごしております。
順調にペースも回復し、毎週の入荷も以前のようにコンセプトを多少持たせられるように。
組み合わせというか並びが面白いというのは重要で
実店舗が無いので、ネット上の商品構成を考えるのは面白いけど難しい。
まぁそこが醍醐味でもありますので、創意工夫に余念なく楽しみつつやっていこうと、改めて思っています。

さて表題の件なんですが
店主はもうちょい暑くなると完全に短パン期に移行します。
ですがちょっと寒かったり暑かったりのアップダウンが激しくて
基本6月に半袖短パンは28度以上の場合。でもそれ以外は上下どっちかを長く
みたいな謎ルールによりまだロングのパンツを良く履く訳です。
育ててきたUNUSEDのデニムは細いのでそろそろしんどい。
そこで登場したのがチノパンでございます。
店主が履いているのはノーブランド。マジでどこのかわからないのですが 笑
打ち込みの強いチノ素材にタロンジップ、テーパードが効いたシルエットに短丈と
自分の好みを完全にカバーしてくれていまして、最近ヘビロテなのであります。
で、チノパン履いてると何故か買い付け時のチノの引きが強くなるわけで
必然的にチノ主体のラインナップが出来上がりました。
そこからさらに最近足りていなかったトラッドなアプローチも相性が良い事で
MDが創造しやすくなった感じで、今日に至ります。

アイビーでもそうですが、同じアイテムをずっと着て、リペアしながらもずっと着てみたいな
そこから息子へ、孫へ受け継がれる物ってのに憧れがあって
デニムよりもチノーズの方がそれを連想しやすかったというのも◎
あと単純にピタピタのチノはダサいしあんまり存在しないので
自然なゆとりがあるチノは気候的にも履きやすかったという理由も。

そんな感じで少しオススメを紹介していきましょう。まずは基本のボトムとして


ラルフローレンのアメリカ製のチノ。
圧倒的に出回っている数も多く、他の古着屋さんでも重要な位置を占めるラルフ。
やっぱりアメリカ製は希少になりつつあります。
言葉で表現するのは難しいのですが、触って履いてわかる良い意味での粗さ、ざらっとしたコットンの質感そういったものがここにはあるわけで。
当店としても、カッコいいなら何でもいいではなくて、なんでバンダナやソックスはアメリカ製を扱うのか、そういうところにもつながる大切なピースです。
でも、もちろん当時沢山作られて大量に消費された物の1つ。
ユーズドであれば今はまだ安くしておきたい時期ですので
他店と比べると比較的安価となっております。
デザイン的に癖は無いので、あくまでベーシック。そういう位置で用意しています。



ラルフローレン自体は各レーベルを常に追う存在ですのでここら辺も◎
ポロゴルフやラグビーなんかも凄く良い表情を見せてくれています。
特にポロゴルフ。イメージ的にはスチャダラがまだエイプとかを着なかった時代。
海外の並行輸入品中心だったヘックが扱ってたイメージ。
今日入荷しているビッグサイズのシャツとかと合わせたら抜群なので
再度注目してもらいたいカテゴリーでもあります。
今後もポロゴルフは入荷があるので、要チェック(死語)でございます。


チノと一言で言っても
変化球も多くて
スポーツブランド物だったり

90年代丸出しのニューヨークブランドだったり

カーキ、オリーブ系のチノ素材
形はカーゴなんてのも面白い訳で

引き出しが意外と多いってのも魅力だったりします。

で、そんな流れから提案したいのはトラッドなアイテムとのスタイリング。
ともすれば中年のおじ様のように見れるスタイリングも、サイズ感や色合わせで現代的にできます。
まずは今日入荷のここら辺


ブルックスのシャツは早々に売れてしまいましたが
まだビーンがあります。
身幅60cmを超えてきたら相当ビッグな訳で
ビッグサイズであればバギーなシルエットもショーツもお手の物。
それでいて少し余所行き感覚というか、上品さが出るのも良い◎
暑ければ袖をまくれば良いし、通年着れるオックスフォードのシャツは
正にマスターピース。絶対にスタイリングに無いとダメな奴です。

もちろんサイズをそこまで大きくしなくても
ボタンダウンで個性的な柄、そういったものもトラッド感があるものでチョイスすれば◎


80年代のチャップスに90年代のトミー。
どちらもバチバチにカッコいいシャツ。
両方ともほぼ一目惚れでしたね◎

ジャケットを羽織るには暑い季節ですが



アメトラにフレンチトラッドなんてアプローチも、デニムよりなんだかチノーズな気分なのです◎

もちろんまだまだそれっぽいスタイリングで使えるアイテムはありますが
紹介するとキリがないので今日はこの辺で 笑

来週は少し雑多なラインナップになりますが店主的に1点で「コレきてるな」と感じたもの
スタイリング云々抜きにしてビビッときた奴が多めの予定です。




ビビッときたやつって重要!!
明日も直感を信じていくしかねぇ!!

それでは
また見てね!!
バイバイ!!