2022/05/11 10:30

どうも皆さんおはこんばんにちわ。

工事の兄貴達の存在は最早空気。
店主でございます。
毎日散々デスクワークは逆に動いていないときより体がバキバキになるんですけど、、。
多分結構緊張しいなんで知らない人が沢山いると深層では気を使っているという、、
本当に空気に感じる頃には完全に工事終わってますね!!

ということで今回も一昨日と同じく商品紹介。
コレが当店のGWクーポンもポチポチご利用頂いておりますが
本日限定で購入しやすいクーポンもご用意いたしました。
・5月11日限定クーポン
購入金額が4,400円以上で利用可能、先着10名さま限定。
30%引きになるクーポンコードです→【 UZ3PG65D 】
購入する際、こちらのコードを入力してください。
2022/05/11 10:00 〜 2022/05/11 23:59までご利用いただけます。

実際皆様はGW明けでね、正直遊びやお買い物で既にお金使いまくってて
お財布の紐が固くなっているとは思うんです。
なのでそのお財布をほんのちょっとだけこじ開けにかかってます 笑
1週間配布のクーポンより最低購入金額が大分下回るので
バンダナとか足したら直ぐ金額行きます。もうバンダナとかタダで差し上げる感じっす 笑
是非ご利用下さいませー。

それでは今回はマニアックにより細かく個人的なお勧めを紹介していきます。
なんで売れないんでしょーね?店主が首を傾げる奴です。


まずはこちら。
当店でも安定した人気で直ぐなくなるラルフローレン。
個人的には柄物はシャツとか軍物以外はあまり着ないので
この手のソリッドな奴が凄く好きです。
加えてラルフのゴルフモチーフ。
正直ポニーより圧倒的にこれだと思うんですけど、何故か残ってます。
90年代のリアルなストリートで着られていたのはここらへんだし
実際当時も着ている奴いたら「おっ!」ってなってましたね。
ゴルフなんてやった事ないけど、上流階級感というか
当時のブラックミュージックのアーティスト達が
ラルフやノーチカとかトミーを着ていた経緯を鑑みても
キャッチーな奴だけ狙い撃ちするのはもったいない。
むしろキャッチーな奴で値段が高騰しているのは他の店に任せて
この手の地味だけどじわじわいい奴はうちでお安く買って下さいって話です◎



ブルックスブラザーズはヴィンテージのシャツとか以外は
ゴールデンフリースが付いていると嬉しい。
本当はワンポイント入らなくてもイケてるのはイケてるんだけど
90年代当時はこのモチーフが入っているウェアがちょっとした憧れでした。
昔した話ですが、自分が初めてブルックスブラザーズを買ったのは中学の終わりか高校の頭ぐらい。
雑誌でコーネリアスがクリアのサンバイザーに軍パン、ブルックスのオックスのポロカラーシャツを着てて
衝撃を受けて、松戸の伊勢丹だったかな?で、ゴールデンフリースのワンポイント入った
アメリカ製のサックスブルーシャツを買ったのが始まり。
胸にワンポイント入っているのと、小山田君とお揃いだってのでドヤ顔で着てましたね 笑
今は業界内である種お逝きになられてしまった方ですが 汗 当時の人気は凄かった。
まだAPEとか着る前の話で、ちょっと良いところのお坊ちゃんぽさ、出てましたねぇ。
まぁそのお坊ちゃんぽさってのはラルフとかとも被るところで
ヒップホップな感じで上流階級的なものを着崩すってのは本当に好き。
なのでそこからS社でドレスウェアも学んだものなので、ブルックスブラザーズは本当に大好き。
だから売れてなくて少し寂しい 笑



これもなぜ売れていないのか謎な奴。
某店のDDさんとかではバカスカ売れてるんじゃないですかね。
当店では1番今時に寄せたアイテム 笑
ウールじゃないけどウールライクとかウールにポリめっちゃ入っている感じって
凄く好きで、自分でも良く履くスラックスはポリだし
ずっと着ているアメリカ製のスーツもウールポリ。
気軽に洗えるしデリケートな扱いしなくていいし、乾きも早いし超便利。
シルエットも今フレアな感じが若者に受けているようで、、笑
そういう媚びた観点で見てるから売れていないんですかね?笑
でもそういうの抜きにしてみても昔から好きなものはそうそう変わるもんじゃない。
昔から僕が好きな感じとトレンドがたまたま一致しただけって話(そう言い聞かせる)
もともとほぼ新品に近いコンディション。で、この値段だから安いんだけど。
クーポン使ったらそれはもう大分安いんじゃないでしょうか??


あ、ポリ混な話してたら思い出したこれも。
ゴリゴリの軍物って今こそ反戦な意識で着ても良いって思ってます。
昔は敬遠していたミリタリーのジャンルも反戦意識を持って着る。
だから枯渇してドンドン世の中から無くなってしまえばいいんです。
洋服の歴史的背景からしたら、特にメンズウェアに関しては進化を促す存在だけど
今はもう無くなってしまえばいいって思います。
もちろん勿体ないからボロボロになるまで着る。
そういう反戦の姿勢も僕は良いと思うんです。



当店と言ったらシャツなんです。かなりこだわりを持っているカテゴリー。
他と被らないように気を付けるのは変にヴィンテージにこだわらない事
値段が高くならない事、変なものもたまに入れる事、90年代は割と正統派で仕入れる事。
で、正統派なのに売れてないと寂しかったりします。
このシャツとかめっちゃいいんだけどなぁ、、。
J.Crewはここ最近再評価が高まっていて個人的には嬉しい。
高校の頃かなぁ?日本撤退した時って。
津田沼のパルコに入ってて閉店セール見たいのやってたんすよ。
もうアホみたいに安くて 笑 夢中になって買い漁ったのを思い出しました 笑
あの頃の奴とかデッドだとどんだけ貴重なんだろうなぁ。
今だったら店の丸ごと買いたいレベルの安さだったなぁ。
余談はさておき、もう1つのランズエンドも良いんですよ。
アメリカ製が正義ってわけではないけどやっぱアメリカ製ってだけで上がる。
テンションの上がり方が確実に違う 笑
シアーズとかもそうだけど、所謂カタログ通販系のアメリカのブランドって良いですよね。
エルエルビーンとか現行も未だにカタログ通販できるし、FAXで買い物できるし 笑
そこんちのものをまた古着系のサイトで買うんだからそれはまた面白い。
周り回る、その回る経緯を考えるとエモーショナル。

コレの「こいつエモくなっちゃってるよ 笑」への返しが好きです 笑



今は売り切れているぽいんですけど原宿の名店某Pさんも扱ってましたね。
うちより高かったと思うんです、ていうか定番ものは他の有名店の価格見て決めてるんで
絶対的に安いんです 笑 だって同じものでもネームでみんな他で買っちゃうじゃん 笑
おこぼれ程度でも努力ですよ。こんなちょっとしたものでも
クーポンとか使われたらもう利益なんて皆無なんだけど、とっかかりにしていただけたら幸いなんで
上手い買い物する人はこの手の奴をドカッと買うんで、苦笑いしかないですけど
でも店舗もない状態でここまで細々と商いさせていただけてるのは全てお客様あってのもの。
どんな小さなお買い物でも嬉しい物なのです◎

そんなこんなでまだまだ紹介はできるんですが
あんまり長くなるとあれなんで今日はここまで。
明日は雑談系のブログになると思います。
お楽しみにお待ち下さい!!


また見てね!!
バイバイ!!