2020/09/04 15:49

こんちわっす。


昨日先行してインスタでチラ見せしていたキャップですが
本日21時にリリースとなります。
平日の夕方~19時ぐらいにポンと出されてもまだ仕事だから買えないーなんて方の事を考え
まぁ21時ぐらいが妥当かと思っております 笑

まずインスタのフォロワーさんはご存じの方も多いかと思いますが、私無類の帽子好きでして
特にここ数年NOROLLさんの帽子なんかは何十点と被ってきた次第であります。
昔から被り物は本当に好きで、どんなジャンルの物も一通り被ってきたと思ってます。
で、歳を取っていくとまずロゴが結構きつくなってきました。そのブランドをレぺゼンでもしてない限り中々身に付けられない。
イケてるの被っていればイケてる、とは素直に思えなくなりました。
それこそスニーカーなんかも昔は派手な奴も頑張って履いていたけど、今はもう無理ですね 笑
その分スタイルだけは固まってきて、こういう着こなしとこういうパターン、こういうブランドのチョイスって感じで
それとリカーショップで扱う古着もある程度方向性が見えてきていて、このカテゴリーとあのカテゴリーとこっち系って感じで
自分なりに棲み分けが出来てきたように感じます。そうするとまぁ足りないピースも見えてくるもんで
今回の帽子の製作に取り掛かった次第であります。


商品説明文に色々と語ってはいるのでここではまた違った角度のお話をしますね。
新品も着るしレギュラー古着も、たまにヴィンテージも着るストリートがベースのファッションの人
まぁ僕みたいなのがそうなんですけど、結構被り物って数必要ですよね。
新品の時はクリーンな感じが良いし、90年代のテイストだったらコレとか、ヴィンテージは何なら被らないとか色々考える訳で
今回は比較的考えずに被れるものをイメージしてます。

ブラックもバイザー裏がグリーンだからちょっとクラシカル、ブラウンはロゴも目立たないからガッチリ古着で合わせてもハマる。
考えなくても何となく合ってしまう感じ。ロングビルも所謂ジェットキャップ型だと妙にスポーティーだし、年代も制限されちゃう感じがするので、6パネルのロングビルが大正解だと思っています。
それと今回のボディはバイザーが薄っすらカーブがかかるデザインなんですが、僕がフラットバイザー好きなんで
自分で1点1点アイロンがけをしてフラットに直しております 笑
もちろんカーブは自由に付けれるのでそこはお好みで曲げて下さい。
被りも深すぎず浅すぎずで滅茶苦茶丁度良いです。NOROLLがデフォルトの僕でも全く違和感なし。

そして復活させたidrunkのオリジナルロゴ。

「酒と酒にまつわるコミュニケーション」というただ酒が飲みたいがゆえに後付けしたコンセプトですが 笑
私は酔っているというフレーズ、酒以外に置き換えたって良いんじゃないかと思います。
なので全然酒が飲めない方も被って欲しいし、飲める方は是非酒の席で。
今のご時世だから缶ビール片手に散歩のお供だってイイと思います。
何かに酔いたくなる瞬間瞬間に使っていただけたら幸いです。

どんな反応があるかは想像もしてないのでバーっと売れたら嬉しいですね。
でも自分で言うのもなんですが自信作です。買って損はさせません。

痛風やらなにやらが気になるのでビールよりハイボールやレモンサワー中心になりつつある僕からは以上です。

また見てね!!
バイバイ!!